| カンボジア奨学金事業 |
|
| |
| カンボジア奨学金事業は、平成29年度から内閣府の認可を受け開始しました。 |
| この事業はカンボジアのプレイベン州にある「カンボジア日本友好学園」(高等学校)の卒業生(カンボジア人)のうち、 |
| カンボジアの大学に進学した学生の中から選抜して奨学金を支給するものです。 |
| カンボジアの自然科学系、社会・人文科学系のいろいろな大学に進学する同学園の卒業生に奨学金を支給します。 |
| |
| カンボジアの就学率は小学校70%、中学校17%、高校10%、大学1% と 極めて低い状態にあると言われています |
| (外務省HPより)。 |
| これから社会を担う若者が十分な知識を得ることができれば、カンボジアの社会的・経済的発展への貢献は計り知れません。 |
| そこで、毎年新規に学生5人に対して、4年間にわたって返還不要の奨学金を支給します。 |
| 人材の育成を通じてカンボジアの学術及び科学技術の振興に貢献いたします。 |
| 日本との友好関係の高まりをもたらし、やがては日本の学術及び科学技術の振興に波及するものと考えられます。 |
| |
 |
| カンボジア日本友好学園 |
| (カンボジア王国 プレイベン州) |
| |
| 平成29年度奨学生は5名です。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |